伊藤高史(朋友)の現在!家族や子供はいる?経歴や出身高校を調査!

注目の人物

皆さんは伊藤高史さんをご存じですか?

 

伊藤高史さんは21年前に大人気だった

電波少年という番組で

「朋友」(パンヤオ)というコンビで

アフリカからヨーロッパ縦断のヒッチハイクの旅をされた方です。

 

若い方には分からないかもしれませんが、

有吉さんも若手芸人の時、この電波少年で

「猿岩石」というコンビとしてユーラシア大陸横断の

ヒッチハイクの旅に出たことがあります。

 

当時一世を風靡した番組で、

帰国後は体験記が出版され、

馬鹿売れしていました。

 

そんな伊藤高史さんが現在も活躍されている話題を聞いて

懐かしくて気になっちゃいましたので、

調べて記事にしていきますね。

 

そこで今回は

  • 伊藤高史さんのプロフィールや経歴、出身高校について
  • 伊藤高史さんの現在のお仕事について
  • 伊藤高史さんの家族や子供について

調査していくことにします!

 

記事後半には

伊藤高史さんについての動画も掲載しています。

スポンサーリンク


 

伊藤高史さんのプロフィールや経歴、出身高校について

伊藤高史さんは

1976年11月21日生まれです。

青森県弘前市で生まれましたが、

生まれてすぐに大阪府に移り住み、

小学生時代からは宮城県仙台市で育ちました。

 

出身高校仙台市立仙台高等学校です。

 

実はお父さんも有名な方で

東北福祉大で野球部監督を務められていた

伊藤義博さんです。

 

東北福祉大野球部監督の伊藤義博さんに育てられた

プロ野球選手といえば

  • 佐々木主浩投手
  • 金本知憲選手
  • 矢野燿大選手

などたくさんの選手がいますね。

 

伊藤高史さんは伊藤義博さんの末っ子として生まれました。

兄弟は2人。3人兄弟です。

 

身長は184cmと長身で

高校時代から地元でモデルをされていて、

高校卒業後俳優を目指して上京しました。

 

そのころ日本テレビ系「電波少年」のオーディションを受け

合格し、朋友としてヒッチハイクに出かけることになります。

 

朋友の相方は香港在住の中国人、

チューヤンさんでしたね。

 

スタートまで知らされなかった相方と会ってみてビックリ。

チューヤンさんは広東語と英語しかしゃべれなかったのです。

 

番組中には日本語も上達していきましたので

チューヤン凄いな~と思ってましたけどね。

 

2万2000キロを超える

アフリカ・ヨーロッパ縦断ヒッチハイクの旅を終え

帰国すると大フィーバーが起こりました。

 

当時の月収は最高で500万円を超えたと

その後の番組で伊藤さんが明かしていました。

 

ちなみに、

朋友(パンヤオ)は広東語で「親友」という意味を持つ言葉です。

 

チューヤンさんは香港に戻って生活されていますが、

20年以上経った今でも伊藤高史さんとチューヤンさんは

朋友(親友)だということです。

 

そりゃあ、あれだけ濃い毎日を過ごしたら

自分の分身くらいの思い入れになるでしょうけどね。

 

伊藤高史さんの現在のお仕事について

 

伊藤高史さんの現在の肩書きは

俳優、脚本家、演出家です。

 

俳優としては有名どころで

2013年にフジテレビのドラマ

ガリレオの第2シーズンの第1章「幻惑す」に 守屋肇役として出演。

 

2019年にはフジテレビのドラマ

トレース〜科捜研の男〜5話で

ホームレスの新妻役として出演されていました。

 

脚本家、演出家としては

自分で劇団ウルトラマンションという劇団を持っていたり、

外部劇団のサポートをすることもあるとのこと。

 

 

 

ライブの演出を手がけていたりもしています。

ボーカル・ダンスユニット

GENERATIONS from EXILE TRIBEの5大ドームツアー

【少年クロニクル】の映像ナレーション脚本も担当されていました。

 

多才ですね~。

伊藤高史さんの家族や子供について

2010年11月にヘアメークアーティストとご結婚されています。

7歳の長男、5歳の長女、3歳の次女、

3児の父です。

 

11月には4人目が生まれる予定だとのこと。

 

ご多忙な中公私ともに充実した日々を送られているようですね。

 

伊藤高史さんについてのまとめ

ここまで伊藤高史さんについて

  • 伊藤高史さんのプロフィールや経歴、出身高校について
  • 伊藤高史さんの現在のお仕事について
  • 伊藤高史さんの家族や子供について

を調査ししてきました。

 

いかがだったでしょう?

  • 猿岩石のユーラシア大陸横断
  • ドロンズの南北アメリカ縦断
  • 朋友のアフリカ・ヨーロッパ縦断

は毎週欠かさず見ていました。

 

とても懐かしいですね~。

 

そういえば

視聴者が熱狂する帰国イベントでネタをやって

猿岩石は滑りまくったとのこと。

 

有吉さんの黒歴史ですね。

 

機会があればチューヤンや

ドロンズについても調べてみたいと思いました。

 

ではでは。

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました