皆さんは田中刑事選手をご存じですよね。
田中刑事選手といえば今回も
USインターナショナルクラシック2019
で活躍したフィギュアスケートの選手です。
#フィギュアスケート の #スケートカナダ は27日、男子フリーが行われ、SPで5位の #田中刑事 選手が演技を終えました。(池) pic.twitter.com/wIW3LOVh0L
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2019年10月27日
何の気なしにテレビを付けたところ、
ちょうどUSインターナショナルクラシックが中継されていて
プログラム使用曲の名前が耳に飛び込んできました。
私の耳には「ヒップヒップチンチン」と聞こえてきたので
???となってしまいました。
演技より曲名に気持ちがいってしまったので
ヒップホップチンチンについて調べてみました。
聞き間違い?
そこで今回は
- 田中刑事選手の使用曲の名前は?
- ヒップヒップチンチンってどんな曲なの?
- 田中刑事選手のヒップヒップチンチンの評判は?
について調べていきます!
また、記事後半には
USインターナショナルクラシック2019での
田中刑事選手がSPの動画も掲載しています。
スポンサーリンク
田中刑事選手の使用曲の名前は?
羽生結弦、ぶっちぎりでスケートカナダ初V!田中刑事は3位/フィギュアhttps://t.co/PwwabdHFDu #YuzuruHanyu #羽生結弦 #KeijiTanaka #田中刑事 #フィギュアスケート #figureskate pic.twitter.com/ldNUyWCmSG
— サンスポコム (@SANSPOCOM) 2019年10月27日
「HIP HIP CHIN CHIN」
ヒップヒップチンチンに間違いありませんでした!
日本の楽曲ではなく海外の楽曲なんですね。
(そりゃそうか)
ですから、当然日本人が耳にして連想するものと
曲を作った人に気持ちには大きな隔たりがあるようです。
ヒップヒップチンチンってどんな曲なの?
HIP HIP CHIN CHINは
Club des Belugasというアーティストの楽曲で
2003年にリリースされたアルバム
Minority Tunesに収録されています。
ジャンルは ダンス・エレクトロニックということです。
歌詞を見ると
どうやらノリノリで生きていこうぜ!
っていう感じ。
ダンスミュージックですね。
そして、乾杯の時にグラスを当てると
カチーンって音がするじゃないですか。
その擬音を使って二回繰り返した
「CHIN CHIN」
には乾杯を示す意味があるとのことです。
乾杯の時に
「チンチン」と声に出して乾杯をする風習があるということでした。
楽しくお酒飲んでる感じでノリノリで行こう
っていう感じですかね?
|
実はこの曲、
2015-16年にアシュリー・ワグナー選手(米)が
ショートプログラムで使用していました。
(アレンジは違いましたが)
その時も、日本人の間では今回の私と同じように
「んっ???」となった過去があったとの事です。
ぜんぜん知らんだった。
でも次に示すTwitterの評判では
今回も結構ざわついていたようですよ~。
スポンサーリンク
田中刑事選手のヒップヒップチンチンの評判は?
羽生結弦、SP109・60点で首位発進!大会直前に交通事故の田中刑事は5位/フィギュアhttps://t.co/dsijy21DUN #YuzuruHanyu #羽生結弦 #KeijiTanaka #田中刑事 pic.twitter.com/Jf3PjP7mue
— サンスポコム (@SANSPOCOM) 2019年10月26日
田中刑事のSP曲、タイトルが「ヒップヒップチンチン」って聞こえたんだけど聞き間違いかな?と思ったら聞き間違いじゃなかった。Hip Hip Chin Chinだった。曲中でも時々「チンチン」とか言ってた。
— みかみ沙更(hacka) (@sasara_m) 2019年10月26日
全く同感でした。
田中刑事さんの使用曲が
「ヒップヒップ・チンチン」
って名前だったんだけど、気になって調べてみたら、どうやら「チンチン」は放送コード引っかからず「チンコ」は引っかかるらしい、はて。— 深山マンデリン (@miyamandheling) 2019年10月26日
今回そういう意味じゃないし(笑)。
田中刑事選手のショートプログラムで流れた曲、hip hip chin chin
での我が家の会話奥ちゃま「ちんちん??うふふふふ」
私「反応良すぎ💦」
娘ちゃん「どんだけ大きいやん」
私「・・・・・・・」
娘ちゃん「テレビの音💢💢💢」
私「あ!音が大きいのね😅」妄想家族の夜
— まさ親方 (@japan2030m) 2019年10月26日
笑う~。できすぎです。
田中刑事選手ヒップヒップチンチンについてのまとめ
ここまで田中刑事選手について
- 田中刑事選手の使用曲の名前は?
- ヒップヒップチンチンってどんな曲なの?
- 田中刑事選手のヒップヒップチンチンの評判は?
を調べてきました。
いかがだったでしょう?
スケートカナダ
男子FS
1 羽生結弦 212.99
2 ニュエン 178.69
3 田中刑事 169.91
4 プルキネン 155.73
5 リッツォ 153.66
6 ナドー 147.11
7 ヴァシリエフス 143.39
8 サドフスキー 139.06
9 ケリー 137.02
10 ジジイー 135.99
11 フェンツ 135.92
12 ラズキン 133.08https://t.co/BFqZwuOUoO— 岩信祐理@元祖ユーリonアイス (@yurii_rusFS) 2019年10月27日
最終的には羽生弓弦選手が初優勝で大会は幕を閉じました。
田中刑事選手はショートプログラム5位、
総合では3位でした。
次も頑張ってほしいですね。
ではでは。
スポンサーリンク
コメント