及川雅貴投手(横浜)のイップス疑惑!経歴や評価は?球種や球速(最速)を調査!

高校野球

皆さんは、及川雅貴(およかわまさき)さんをご存知でしょうか?

 

及川雅貴さんは神奈川県代表候補、

横浜高校のピッチャー

「高校BIG4」の一人としてプロのスカウト陣から注目されている

ドラフト候補生なんです。

 

及川雅貴投手は中学3年生の時には

既にその実績からスーパー中学生といわれていました。

 

既にメジャーリーグで活躍している

菊池雄星投手とよく比較されるほどの

期待の投手なのです!

 

そこで、今回は及川雅貴投手について、

  • 及川雅貴投手(横浜高校)の経歴やプロフィールについて
  • 及川雅貴投手(横浜高校)のイップス疑惑について
  • 及川雅貴投手の評価は?球種や球速(最速)を調査!

を調査していきますね!

 

また、この記事後半では

及川雅貴投手についての動画を掲載しております!

スポンサーリンク


及川雅貴投手(横浜高校)の経歴やプロフィールについて

及川雅貴選手は2001年4月18日生まれの18歳。

苗字の読み方

「おいかわ」と読むのではなく

彼の場合は「およかわ」と読みます。

珍しいですね。

 

身長は183cm、体重は74kgです。

恵まれた体格ですが、長身の割に体重が少なめだともいわれています。

 

千葉県出身で、

出身小学校は匝瑳市立須賀小学校

出身中学校は匝瑳市立八日市場第二中

高校は横浜高校へと進みます。

匝瑳市は「そうさし」と読みます。

 

及川雅貴投手は小学3年生のときに

須賀スポーツ少年団で野球を始め

6年生の時には千葉ロッテマリーンズjrに選ばれています。

 

中学では匝瑳シニアに所属し

中学3年生のときに侍ジャパンU-15代表になります。

 

第3回WBSC U-15ワールドカップの時には

エースとして活躍し、チームを準優勝に導きます。

更に横浜高校では、

1年春から既にベンチ入りを果たし、

1年生の夏の甲子園1回戦では

リリーフピッチャーとして出場しています。

 

2年の夏の甲子園では、

初先発を務め、

4失点したものの勝利投手となりました。

 

その年から背番号1となります。

ピッチャーで左投げ左打です。

 

今年(高3)の6月の試合では立ち上がりが

今ひとつで不安定でした。

 

しかし、

後半になるにつれ調子が上がってきた及川雅貴投手は

相手チームの打線を押さえ2失点の試合運びでした。

 

そんな及川雅貴投手ですが、

春の選抜(明豊高校戦)で試合を壊してしまうほどの

乱調を見せてしまいました。

 

平田監督は現在の及川雅貴投手に対して

「春より少しよくなっている。劇的にはよくならないが・・」

と少しずつ回復する及川選手を見守っているようでした。

 

この様子から及川雅貴投手にはある疑惑が噂されるようになりました。

スポンサーリンク


及川雅貴投手(横浜高校)のイップス疑惑について

イップスというのをご存知でしょうか?

野球に限った事ではなくゴルフ、テニスなど

スポーツ全般に浸透していて、

極度の緊張感や精神的なことが原因で筋肉が硬直してしまって

自分が思うとおりのプレーが出来なくなる運動障害のことです。

 

及川雅貴投手は中学生の頃から注目の選手なのですが、

イップスでは?と疑いも噂されているようです。

高校2年で最高球速153㎞を出しており

同時期のサウスポー投手である菊池雄星投手を上回っていました。

にもかかわらず、

試合中、突然崩れるという現象がおきています。

 

その状況を見て及川雅貴投手はイップスではないか

と噂されているのです。

 

プロでいうと、

阪神タイガースの藤波選手がこの症状に当てはまるようです。

突然試合を壊してしまうような投球をすることがあります。

 

だから、及川雅貴投手を育てられるのは阪神だけだ!

というネット上の声もあるほどなんですね~。

 

春の選抜で投球練習のほとんどの球が指に引っかかり、

地面にたたきつけるような暴投が多く見られました。

 

同学年時のマリナーズの菊池雄星選手よりも

速い球を投げることができる及川選手。

元々凄い成績を持っているのですから自信を持って投げ込めば

大丈夫だと思うのですが・・・。

 

怪我なら見て分かりますが、

心因的なものは見た目では分かりませんから心配ですね。

 

一刻も早く立ち直って活躍を期待したいものです。

及川雅貴投手の評価は?球種や球速(最速)を調査!

及川雅貴投手は

既に中学3年生の時にはスーパー中学生といわれており

中学卒業間際の時期にテレビ出演をして

中日の平田選手や西武の秋山選手や森友哉選手と

対戦していたくらいの注目度でした。

高校1年生の夏は、

配給のほとんどをストレートで構成し6奪三振と力投。

 

視察していたヤクルトのスカウトマンから

高い評価をもらっています。

 

及川雅貴投手は力のある直球を武器に

変化球で三振をとるタイプの投手です。

 

最速153㎞のストレートを武器に、

変化球は

  • 縦横のスライダー
  • カーブ
  • チェンジアップ

と基本的な球種を持っています。

 

各球界のスカウトマンの評価は

  • プロでも三振を取っていける、非常に将来性豊かな投手。
  • 大型左腕であれだけボールを操れる。今すぐにでもとりたい。
  • 体が大きくなり、走るバネ、バランスが良い。腕もしなやか。それを投球に直結すれば、また良くなる。左でこれだけの素材はなかなかいない。
  • 右打者の膝元にしっかり放れる。スライダーが素晴らしい。
  • 球に力があるし、体も大きくなり素材としては間違いない。急に球が抜けるのは技術なのか、メンタルなのかはわからないが、それはを克服すれば・・・
  • 左であれだけ投げられるからすごい。持っているものはいい。

など高評価です。

 

「線は細いけど、体ができてくれば楽しみ」

とツインズの高橋国際スカウトからも高評価を受けています。

国内の球団だけでなく、

海外の球団も注目してるんですね。

 

失点続きの及川雅貴投手であっても

視察したプロ球団の評価は高評価のままでした。

 

ただスカウト側からは「慎重になりすぎ」

との苦言もあったとのことですが・・・

 

そう!

萎縮することなくのびのびと投げる事ができれば

海外も夢ではない選手なのです!!

 

イップスのこともありますが

ぜひ克服して更に強くなる事を祈っています。

 

 

こちらの記事もよく読まれています。

井上広輝の経歴や進路は?兄や家族も凄い!球速や球種の評価は!

内海貴斗(横浜主将)の守備やドラフトの評価!出身中学や小学校はどこ?

武岡龍世(八戸学院光星)の守備ドラフトの評価!出身中学はどこ?

西舘勇陽投手(花巻東)の出身中学や進路はどこ?球速や球種の評価は!

 

まとめ

さて、ここまで及川雅貴投手について

  • 及川雅貴投手(横浜高校)の経歴やプロフィールについて
  • 及川雅貴投手(横浜高校)のイップス疑惑について
  • 及川雅貴投手の評価は?球種や球速(最速)を調査!

について調査してきました!

いかがでしたでしょう?

 

2019年7月22日現在、

第101回全国高校野球選手権神奈川県大会は

ベスト8までが出そろっています。

  • 鎌倉学園
  • 日大藤沢
  • 桐光学園
  • 向上
  • 東海大相模
  • 横浜
  • 相洋
  • 県相模原

の8校がベスト8の名乗りを上げているところ。

 

神奈川県大会決勝は7月28日の予定です。

 

がんばれ横浜高校!

応援しています!!

 

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました