田中瞬太朗投手(神村学園)の出身中学はどこ?球速や球種の評価は!

高校野球

皆さんは、田中瞬太朗選手をご存知でしょうか?

 

田中瞬太朗選手は鹿児島県代表、

神村学園の右投右打の内野手

2年生にしてプロのスカウト陣から注目されている

ドラフト候補生なんです。

 

夏の甲子園鹿児島県代表の神村学園は、

2年ぶり5回目の出場です。

 

そこで、今回は田中瞬太朗投手について、

  • 田中瞬太朗投手(神村学園)のプロフィールや出身中学、戦績について
  • 田中瞬太朗投手(神村学園)の球速や球種の評価について!
  • 田中瞬太朗投手(神村学園)の家族について

を調査していきますね!

 

また、この記事後半では

田中瞬太朗投手についての動画を掲載しております!

スポンサーリンク


田中瞬太朗投手(神村学園)のプロフィールや出身中学、戦績について

神村学園の田中瞬太朗投手は

2002年生まれ 現在高校2年生で、

右投左打の投手です。

身長は176cm、体重は75kg

 

出身中学は分かりませんでしたが、

中学生時代の3年間を

神戸中央リトルシニアに所属して野球に打ち込んでいました。

 

中学時代の戦績は

2015年~2016年(1、2年時)

  • リトルシニア日本選手権大会
  • リトルシニア関西連盟秋季大会
  • リトルシニア関西連盟夏季大会
  • リトルシニア関西連盟秋季大会

に出場しています。

結果は全て2回戦止まりでしたが

3年時になって覚醒します。

3年生(2017年)

  • リトルシニア関西連盟夏季    優勝
  • ジャイアンツカップ兵庫予選   優勝
  • リトルシニア日本選手権大会  ベスト4
  • ジャイアンツカップ      ベスト8

と大きく躍進しています。

シニア時代から好投手と言われていて、

高校2年でありながら既に

神村学園のエースナンバーを背負っています。

高校入学後1年生では

  • 2018年 鹿児島県高校野球春季大会 ベスト4
  • 鹿児島高校野球秋季大会・鹿児島県高校野球一年生大会 優勝

 

そして2年生になる春からは背番号1を背負っています。

  • 2019年高校野球九州大会春季 ベスト8
  • NHK杯鹿児島県高等学校野球大会 ベスト8
  • 夏の甲子園鹿児島大会 優勝

見事に甲子園出場を決めました。

田中瞬太朗投手(神村学園)の球速や球種の評価について!

勢いがあり安定したピッチングで

更に打撃でも勝利に貢献できる力がある。

との評価を受けている田中瞬太朗投手。

 

田中瞬太朗投手は2年生ながら

135キロ前後(最速140キロ)のストレート

更に120キロ前後の縦のスライダー、

11キロ台のスローカーブなどで

敵を翻弄するなどの好投手で

3年生になる今後に大きく期待されています。

 

球種は

  • ストレート
  • スローカーブ
  • 縦のスライダー

を持ってているんですね。

田中瞬太朗投手は2年生ということもあるのでしょうが、

選手アクセスランキングが158位で

まだまだ上位とはいえません。

 

細かな情報はこれから活躍してランキングが上がってくれば

でてくるのかもしれませんね。

 

この夏の鹿児島大会の決勝を振り返ると

鹿屋中央高校を5対3で降して甲子園出場を決めています。

この試合、田中瞬太朗投手は3失点ながら完投しています。

また、5回にライト方向にソロホームランを放つなど

投打に渡った活躍を見せています。

 

ところで、

神村学園の2019年チームには

田中瞬太朗投手を含む3人の田中選手がいます。

 

鹿児島大会決勝でも

5番を打つ田中大陸(りく)選手(2年生)が同点打を、

7番を打つ田中天馬選手(3年生)が勝ち越し2ランを放っています。

 

実は「神村学園の活躍の裏に田中あり」というのは

ジンクスのようにいわれているのです。

 

過去4回(今回5度目)の夏の甲子園出場メンバーを振り返ると

2007年こそ田中選手はいないものの、

2011,2012年の出場の際には田中選手が1人、

2017年には2人の田中選手が所属していました。

 

そして今年は3人の田中選手、

「田中トリオ」の活躍がチームを甲子園へと導いています。

まさに神村学園の「田中伝説」ですね。

 

小田大介監督も

「田中姓がいるときに甲子園に行く印象がある。なぜかは分かりません」

と笑って答えていたというエピソードもあります。

スポンサーリンク


田中瞬太朗投手(神村学園)の家族について

田中瞬太朗投手のご家族について調べてみましたが、

今のところ情報は出てきませんでした。

 

3人の田中選手について

これからも何かと話題となるでしょうが、

3人には血縁関係はありません。

ただ、田中瞬太朗投手と田中天馬選手は

神戸中央シニアで同郷の先輩後輩の仲です。

 

去年の夏、鹿児島大会初戦で

加治木工業にまさかの敗退を喫してしまって、

チームのみんなが沈んでいるときに田中瞬太朗投手は

「来年は甲子園でベスト8以上にいきたい」

という目標に掲げました。

 

そして今年、見事に甲子園出場。

有言実行ということでしょうか。

すばらしい事だと思います。

 

夏の甲子園大会でもベスト8以上の活躍を期待したいです。

田中瞬太朗投手についてのまとめ

さて、ここまで田中瞬太朗投手について

  • 田中瞬太朗投手(神村学園)のプロフィールや出身中学、戦績について
  • 田中瞬太朗投手(神村学園)の球速や球種の評価について!
  • 田中瞬太朗投手(神村学園)の家族について

について調査してきました!

いかがでしたでしょう?

 

調べていく中で分かったのですが、

神村学園のメンバーって鹿児島県以外の出身選手の方が多いんですね。

でも、同じ釜の飯を食べてしっかりと良いチームに仕上がっています。

応援しています!!

 

神村学園野球部についてはこちらの記事でまとめています。

神村学園野球部のメンバー2019の出身中学と監督情報!県大会情報も!

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました