西舘勇陽投手(花巻東)の出身中学や進路はどこ?球速や球種の評価は!

高校野球

皆さんは、西舘勇陽(にしだてゆうひ)さんをご存知でしょうか?

 

西舘勇陽さんは岩手県代表を決めた

花巻東高校のピッチャー

プロ注目のドラフト候補生です。

 

そこで、今回は西舘勇陽投手について、

  • 西舘勇陽投手(花巻東)のプロフィールや出身中学について
  • 西舘勇陽投手(花巻東)のこれまでの成績と進路について
  • 西舘勇陽投手(花巻東)の球速や球種の評価について
  • 西舘勇陽投手(花巻東)の家族や彼女について

を調査していきますね!

 

また、この記事後半では

西舘勇陽投手についての動画を掲載しております!

 

スポンサーリンク


西舘勇陽投手(花巻東)のプロフィールや出身中学について

西舘勇陽投手は

2002年3月11日生まれの17歳。

現在高校3年生です。

出身小学校一戸町立一戸南小学校

出身中学校一戸町立一戸中学校

その後、花巻東高等学校へ入学します。

 

ポジションは投手で右投右打です。

身長182cm、体重77kgです。

高身長で恵まれた体格の持ち主です。

 

そして、高身長もさることながら

足がすごく長いのが特徴なんです。

 

西舘勇陽投手は小学校から中学校まで

硬式ではなく部活動で軟式野球をしていました。

特に別のリーグに入っていた様子はないようです。

 

花巻東高校への入学は、

大谷翔平選手に憧れていたからだと語っています。

 

花巻東高校では次期エースへの期待の背番号があります。

それが背番号「17」

  • 大谷翔平選手
  • 菊池雄星選手
  • 高橋樹也選手

などの憧れの先輩達も下級生時代につけていた

背番号17を1年生にして背負ったのが西舘勇陽投手です。

今季は自己最速2キロ更新し149キロをマークしました。

ライバルである大船渡高校の

佐々木朗希投手(3年)を意識し刺激を受けています。

 

お互いに切磋琢磨をしていることで

どんどん成長していってるんでしょうね。

 

実は西舘勇陽投手は野球以外にも

クロスカントリーでも成績を修めていて

3キロクラシカルの部で2位という成績を持っています。

 

雪国ならではのスポーツかもしれませんが

本業の野球以外にも成績を修める事ができるのはすごいですね。

 

スポンサーリンク


西舘勇陽投手(花巻東)のこれまでの成績と進路について

中学時代には中2の夏に背番号11で出場した

全国大会でベスト16の成績を修めています。

 

そして花巻東高校入学早々、

1年生からベンチ入りした西舘勇陽投手。

秋の岩手大会で公式戦デビューをしました。

その時はリリーフで4戦9.1回2失点の結果でした。

 

2年生では

  • 2018年選抜高等学校野球大会
  • 2018年全国高校野球選手権大会

に登板数は少ないものの出場をしています。

 

そしてエースとなった2019年の夏の岩手大会での成績は

  • 最速149㎞
  • 防御率5.79
  • 被安打率9.64
  • 奪三振率15.43
  • 四死球率7.71

のでした。

進路については

今のところプロ志望とも進学志望とも情報は得られませんでした。

ドラフトでは注目の選手の一人ですが、

夏の甲子園の結果を見てということになりそうですね。

 

西舘勇陽投手(花巻東)の球速や球種の評価について

2019年春の県大会の準々決勝で球速147㎞を出した西舘勇陽投手。

2018年の秋の自己最速142キロだった事から急成長が伺われます。

しかも、入学当時は130キロ台前半だったというのですから

高校入学からの短期間で球速の伸びがすごいですね!

 

現在は最速149㎞をマークしています。

 

本格的なストレートの速さやキレに注目しがちですが、

西舘勇陽投手の強みは変化球にあります。

 

球種は

  • スライダー
  • スプリット
  • スローカーブ

を持っています。

 

その中でも特に注目なのはスローカーブです。

時速100㎞を切るほどのゆるいスローカーブを自在に操り、

ストレートとの緩急で打者を打ち取ります。

その差は約50㎞は一級品です。

 

2019年7月に広島カープのスカウトが視察に訪れたときには

「ボールに角度がありフォークもいい。体が出来てくればもっといいボールを投げられる」

という好評価を受けています。

 

硬式に転向したの高校に入ってから。

まだまだ原石の西舘勇陽投手ですので

これからに期待したいですね。

西舘勇陽投手(花巻東)の家族や彼女について

家族は両親と兄2人の5人家族です。

兄2人もスポーツマンなのです。

 

長男の西舘大輝さんは岩手県立大学に進学しましたが

岩手県立福岡高校時代はバスケ部に所属していました。

 

次男の西舘洸希さんは

岩手県立盛岡第三高校で野球部に所属し、投手を務めていました。

その後筑波大体育専門学群に合格しています。

こちらが次男の西舘洸希さんの動画です。

兄弟揃ってスポーツマンなんですね。

 

ご両親については調べても情報がでてきませんでした。

きっとサポートに徹しているのでしょうね。

 

そして彼女についても情報を得ることはできませんでした。

 

おそらくどの選手もそうですが

野球に打ち込んでいる間は彼女どころではないのでしょうね。

西舘勇陽投手も今は一生懸命野球に打ち込んでいるのでしょう。

 

 

こちらの記事もよく読まれています。

井上広輝の経歴や進路は?兄や家族も凄い!球速や球種の評価は!

内海貴斗(横浜主将)の守備やドラフトの評価!出身中学や小学校はどこ?

武岡龍世(八戸学院光星)の守備ドラフトの評価!出身中学はどこ?

西舘勇陽投手(花巻東)の出身中学や球速、球種のまとめ

さて、ここまで西舘勇陽投手について

  • 西舘勇陽投手(花巻東)のプロフィールや出身中学について
  • 西舘勇陽投手(花巻東)のこれまでの成績と進路について
  • 西舘勇陽投手(花巻東)の球速や球種の評価について
  • 西舘勇陽投手(花巻東)の家族や彼女について

について調査してきました!

いかがでしたでしょう?

 

先日、大船渡高校を降し甲子園出場の切符を手に入れた

花巻東高校。

 

大船渡高校はエースの佐々木朗希投手を出さずに敗戦したことも

大きく取り上げられていましたが、佐々木朗希投手の分まで

頑張って活躍してほしいですね。

 

がんばれ花巻東高校!

応援しています!!

 
花巻東高校のスタメンや監督についてはこちらの記事でまとめています。

花巻東野球部のメンバー2019の出身中学と監督情報!県大会情報も!

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました