野呂田漸(秋田中央)1年捕手のプロフ!出身中学はどこ?評価は!

高校野球

 

皆さんは、野呂田 漸(のろた ぜん)さんをご存知でしょうか?

 

野呂田漸選手は秋田県代表、

秋田中央高校の右投右打のキャッチャー

1年生にしてプロのスカウト陣から注目されている

ドラフト候補生なんです。

 

夏の甲子園秋田県代表といえば

昨年は金足農業の準優勝で盛り上がりましたね~。

秋田中央高校は

1920年創立の歴史ある学校です。

(1982年に秋田市立高等学校から校名変更)

夏の甲子園出場は45年ぶり5回目です。

 

そこで、今回は野呂田漸捕手について、

  • 野呂田漸(秋田中央)1年捕手のプロフ!出身中学はどこ?
  • 野呂田漸(秋田中央)1年捕手の戦績や評価について
  • 野呂田漸(秋田中央)1年捕手の家族について

を調査していきますね!

 

また、この記事後半では

野呂田漸捕手についての動画を掲載しております!

 

スポンサーリンク


野呂田漸(秋田中央)1年捕手のプロフ!出身中学はどこ?

野呂田漸選手

読み方は のろたぜん です。

秋田県出身、

2003年生まれの高校1年生です。

身長は179cm、体重は74kg

右投右打でポジションはキャッチャー、

背番号2です。

 

出身小学校秋田県盛岡小学校

出身中学校秋田県三種町立山本中学校です。

 

野呂田漸選手は小学3年生から野球を始めました。

始めたばかりの頃は、

ピッチャーや内野手をしていました。

キャッチャーを始めたのは小学5年生になってからです。

 

中学に入ってからは

野村克也さんや古田敦也さんの本から配球を学び

熱心に配球の研究をしていました。

(トイレの中でも読んでいたとか・・・)

 

クラブチームに入っていたわけではなく

中学の軟式野球部で頑張っていました。

県大会にも出場し、経験を積んできました。

「捕手は試合を作る中心でやりがいを感じる」

というだけありしっかりキャッチャーの仕事を果たし、

1年生ながら今大会で45年ぶりの甲子園出場を決めています。

 

1年の春からメンバー入りし

この夏からはレギュラーとして活躍しています。

スポンサーリンク


野呂田漸(秋田中央)1年捕手の戦績や評価について

小学校から野球を始めたという野呂田漸選手ですが、

小学校時代の戦績などの情報は

残念ながら見つけることができませんでした。

 

中学校の軟式野球部では、

  • 2018年 秋田県中学総合体育大会    準優勝
  • 2018年 若鷲旗争奪東北中学校野球大会 1回戦

などの結果を残しています。

 

野呂田漸選手は中学の時は

外野手兼捕手という情報でした。

キャッチャー専門ではなかったんですね。

 

野呂田漸補手についての情報は

まだ高校1年生ということもあり少ないようです。

 

しかし秋田県予選大会ではとてもいい戦績を残しています。

冷静な観察眼、強気のリードでピッチャーに配球を求め、

相手打線を封じ込めました。

 

明桜高校との決勝戦では、

ノーアウト2、3塁のピンチに

2度のスクイズを阻む配球をしてのけました。

(1打席、同一打者に対して)

 

お互いに5回、0対0の場面、

先取点がほしい展開でした。

 

1度目はベンチからのサインで外して3塁走者を刺し、

その流れで2塁の走者が3塁に進塁。

 

2度目は相手ベンチのジェスチャー(サイン)を見て、

もう一度スクイズがくると判断。

野呂田漸補手自身の判断で大きく外し、

再び3塁走者を刺し、無失点でピンチを切り抜けました。

 

ノーアウト2、3塁から無失点。

これが勝利をたぐり寄せる場面につながっていったのですね。

 

いくら中学校で大きな舞台を踏んでいるといっても

まだまだ高校1年生。

 

それにもかかわらず、こんなに冷静な判断ができるなんて凄い!

1年生ながら、間違いなく今大会の優勝に一役買った選手だと言えます。

 

更に、

野呂田漸補手は打撃でも大活躍しています!

先制打を打ったかと思えば

ダメ押しの満塁弾を放ったり、

一人で5打点をあげているんですね。

 

本人は「たまたまだ」と謙遜していましたが、

間違いなく打撃でもいい働きをしていました。

甲子園でも大暴れを期待しています!

 

まだ1年生ですが、

目の肥えたスカウト達からは

既に注目されているかもしれませんね。

野呂田漸(秋田中央)1年捕手の家族について

弁当作りや送迎など、

部活動やクラブチームに子供が入ると親は大変です。

 

特に、強豪チームに入れば

大会、遠征、練習試合など

親の協力は欠かせなくなってきます。

 

家族についての情報は集めることはできませんでしたが、

ご家族もたくさんのサポートをしてきたことでしょうね。

 

でも、子供が活躍するのって

親にとっては大きな喜びです。

 

しっかりとプレーで親孝行をしてほしいですね。

 

甲子園で更に活躍をすれば

両親や家族についての情報も出てくるかもしれませんので

その際は追記させていただきますね。

 

彼女についてもついでに調べてみましたが

これといった情報はでてきませんでした。

 

1年生ながらレギュラーですから

それどころではないということでしょうかね。

今大会、野呂田漸捕手は台風の目となるのか?

注目の選手である事だけは確かです。

1年生でレギュラーとなった野呂田漸捕手に

注目したいと思います。

野呂田漸選手(秋田中央)1年捕手についてのまとめ

さて、ここまで野呂田漸捕手について

  • 野呂田漸(秋田中央)1年捕手のプロフ!出身中学はどこ?
  • 野呂田漸(秋田中央)1年捕手の戦績や評価について
  • 野呂田漸(秋田中央)1年捕手の家族について

について調査してきました!

いかがでしたでしょう?

 

悲喜こもごも今年も暑い夏がまもなく

プレーボールとなります。

 

今年も秋田県代表が躍進を見せてくれるのでしょうか?

 

秋田中央高校と

野呂田漸捕手にも注目して応援したいと思います。

 

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました